アシスタントの宇野です。
5月に入り天気の悪い日もありますが、それでも暖かい日ばかりになりましたね。
今年のGWは晴天が多い日が続いたのでお出かけされた方も沢山いらっしゃったのではないでしょうか。
私もお弁当を持参して、碧南臨海公園へピクニックに出かけました。
仲間内で恒例行事となっています。
女子はもちろん、男子も必ず1人1品は絶対に作ってくるという毎年のお約束。
私は一口キッシュを作りました。

実はこれ、ギョウザの皮に卵液を流しただけの手抜き料理。
料理が得意ではないので、前日までまで何にしようか悩みましたが、無事に作れて一安心。
友人たちはおにぎりや唐揚げ等のピクニックの定番や、大学芋、ピクニックにアヒージョ!?と笑わせてもらえるようなお弁当を作ってきたり、バラエティー豊かでした。
1番驚いたのは手作りのパンのサンドイッチ。
作ってきてくれたのは男の子です。
「簡単なんだよ〜」と言っていたところも含め、女子力完敗だねとみんなで話していました。

お腹がふくれた後は、チームに分かれて水鉄砲合戦!
チームごとに色の違うビブスを着ました。

このビブス、前面に二箇所、背面に一箇所的があり、そこに水がかかると色が変わる優れもの。
小学生に戻ったように、水鉄砲を打ち合い、水風船でビショビショになりながらはしゃぎました。

他にも野球や、フットサル、縄跳び等遊びつくしました。

帰りにお風呂に寄り、夜はピザパーティー。

次の日の筋肉痛も含め、今年のピクニックも良い思い出になりました。
アシスタント 宇野