アシスタント伊奈です。
まだまだ寒い日が続きます。
インフルエンザも流行っています。
そろそろ花粉も飛びます。
体調管理には気を付けたい今日この頃です。
先日、私は静岡の久能山にイチゴ狩りに行ってきました!
↓目の前には大平洋が広がっています。
いいロケーション♪

今回は初久能山だったのですが、数あるイチゴ農園さんの中でも、他ではあまり扱っていない品種を育てている農園さんでイチゴ狩りをしてきました。
久能山のイチゴと言えば、石垣で栽培するスタイルが有名です。


食べてびっくり!このイチゴがものすんごく甘い!! こんなイチゴ食べことない!っていう衝撃でした。
「かなみひめ」という名前のイチゴなのですが農園のご主人のお話によると、栽培に手間がかかるらしく静岡でも4件しか栽培してないそう。
今回お伺いした農園さんも肥料だったりかなりこだわって育てていらっしゃる様子がよくわかりました。
ちなみにこちらの農園さんはイチゴそのものの味を楽しんでほしいということでミルクは出していないんですが、ミルクなんていらない美味しさでした!
行く前は「ミルクないの~?」って言ってた妹が、誰よりも一番たくさん食べていたくらいです(笑)
イチゴ狩りに来て、次の月の予約を取って帰るお客さんもいるそうです。
↓お手洗い場の蛇口もイチゴ。可愛い♪

またリピートしたいと思います!
アシスタント 伊奈でした~★