アシスタント 伊奈です。
雨が降る日も多くなり、少しづつ暖かくなってきました。
今年もスギ花粉が大活躍ですね。
今年は花粉症デビューする方も多いと聞きます。 私も今年は例年以上に症状がひどいです。
花粉症のみなさま、花粉シーズンが終わるまでもう少しがんばりましょう。
さて先日私は新城市の川売にある梅の里に梅を見に行ってきました。
訪れたこの日は3月の半ばだったのですが、7分咲きといったところでしょうか。
満開の一歩手前でした。

昔ながらの集落のあちらこちらに赤やピンクや白といった様々な種類の梅が植わっていて見事なものでした。

山の風景とあいまって水墨画のような雰囲気さえ感じました。
途中、五平餅と田楽を買って梅の木の下で食べていたのですが、食べ物を目の前にすると意識は五平餅と田楽でいっぱいになってしまいました。
花よりだんごとはまさにこのことだなと五平餅にかぶりつきながら思いました(^^;)
梅の次は、桜ですね。
アイルの近くの岡崎公園では屋台がいっぱい並ぶことでしょう♪
楽しみです♪
アシスタント 伊奈でした~。