みなさん、こんにちは(^_^)
梅雨も本格的になってきましたね。
今週は、明日からまたしばらく雨みたいです。
さて、昨日は釣りに行く予定だったのですが、生憎の雨だったので、断念。
たまたま春日井周辺を車で走っていたら、「トヨタ博物館」なるものを発見し、せっかくなので立ち寄ってみました!
館内には、たくさんの車が展示されていましたよo(^_^)o
まず最初に出迎えてくれたのは、1936年に登場した車でした。
当時、アメリカの最新の車をお手本に作ったトヨタ初の乗用車だそうです。

歩いていると、世界初の車もありました。
人力車みたいな形をしていましたよ。

でもこの車、あの「ベンツ」の車なんです。
驚きました〜。世界初の車はベンツから出していたんですね〜。

そして、私のお気に入りの一台はこの赤い車でした\(^o^)/オシャレでかっこいいアメ車です!
ハイセンスで、なんだかオモチャのようでした☆
綺麗な海辺を走ってみたいです。

他にも、たくさんの車がありましたよ〜!

トヨタの車だけでなく、世界の貴重な車を見ることができます。
そして驚くのは、展示されている車が全て動くのだそうです。
未だにキチンとメンテナンスをされているのですね!

日本の色々なメーカーの車もたくさんあって、時代背景と共に追うこともできて分かりやすかったです。

これからの季節、雨の日も多いですし、蒸し暑くなりますので、涼しい博物館に遊びに行くのもいいかもしれませんよ♪
以上、衛生士の太田でした〜。