急に暖かくなり体がびっくりしている方も多いのではないですか?
先日、名古屋市科学館へ行って来ました。


目的は…。プラネタリウム!!ではなく、チョコレート展。

チョコレートの歴史や、カカオからチョコレートが出きるまでを展示した催しものです。


そこでこんな面白いものを見つけました。チョコレートを食べると虫歯になりやすいですか?という、質問。
ココアバターや、ココアパウダーが虫歯菌の働きを抑制したり歯垢を出来にくくするというのです!!
チョコレート好きのわたしにとっては朗報(*^ー^)
みなさんも驚きと同時に喜びを感じるのではないでしょうか?

ただ、ここにも書いてあるようにチョコレートは虫歯の原因にならない訳ではありません。ココアの他にたくさん砂糖がつかわれていますからね☆
チョコレートを食べたらしっかり歯を磨きましょう!!
そしてチョコレートで出来た数々の作品がありました。これは小さなチョコレートのつぶで出来たシャチホコ。
金のシャチホコ…ではなくチョコのシャチホコですね(ฅ・ิω・ิฅ)

そして動物達。とてもリアルに繊細に作られていました。

そしてそして、恐竜。

もはやチョコレートに見えません(´⊙ω⊙`)
歯はホワイトチョコなのでしょうか…(笑)
チョコレート展は科学館のほんの一画で、フロアがいくつもあり、宇宙についての階、大地についての階、電気の階、物質の色々や、物理や数学の階。
とにかくたくさんのフロアに色々なテーマが体験出来る形で楽しめる空間になっていました。
小さなお子さんも大人も楽しく色んな勉強が出来るとても面白い施設でした。
やはりプラネタリウムは人気の様で昼過ぎにはもう全てチケットは完売でした。
また今度はプラネタリウムに行ってみたいです!! 寝ないで最後まで見れるか自信はないですが…(^ω^;)
みなさんもぜひ!遊びに行ってみてください!!
それでは衛生士の東末でした。