DIRECTOR BLOG院長ブログ

口腔内スキャナーのご紹介

2018年2月25日
こんにちは。

毎日寒い日が続いていますね。
皆さまお風邪など召されませぬよう、十分にお気を付けくださいませ。


さて今回は当院で使用している口腔内スキャナーのご紹介をさせていただこうと思います。

当院で使用している永久歯の矯正装置には、ブラケットと呼ばれる装置を歯の表側に着ける従来の矯正装置以外にも、歯の裏側に装着する舌側矯正の装置や、マウスピース型の矯正装置がございます。


矯正の歴史的には、最初は歯の表側に金属製のブラケットを装着する方法しか存在していませんでした。
その後、少しでも見た目を改善しようということで、プラスチック製やセラミック製のブラケットが開発され、かなり目立たなくなりました。


そして次に登場したのが歯の裏側にブラケットを装着する舌側矯正です。
この方法は表から見えないため、とても審美性には優れています。

ただし、歯の裏側というのは舌が存在しています。
その舌に装置が当たるため、
・食事が食べにくい
・舌に口内炎が出来て痛い
・舌足らずなしゃべり方になる
・その他もろもろ・・・の不便がありました。



そんな中、次世代の矯正として注目されているのがマウスピース(インビザライン)による矯正治療です。
これは透明のマウスピースを用いて歯を動かす方法です。
このマウスピースのメリットはとても多いのですが、代表的なものとして
・特に違和感や痛みが少ない
・虫歯や歯周病にもなりにくい
・しゃべりにくさもほとんどない
・食事が楽
・楽器の演奏にも影響しない
等・・・メリットまだまだありますが、詳しくは初診相談にてお伝えしております。

もちろん、口内炎もほとんど出来ませんので、あの忌々しい痛みに悩まされることもありません。



実は僕自身も患者として、矯正治療をしています。
もちろん主治医は自分です(笑)。

以前はブラケットを装着して矯正治療を行っていました。
ただ、やはり口内炎や食事が食べにくい、そして調整後の痛みにイライラすることもあったのですが、
今はこのインビザラインの治療に変更して、とても快適になりました。



そのインビザライン治療の強い味方が、口腔内スキャナーです。
口腔内スキャナーとは歯型をカメラで撮影して採得する機械です。
ちなみに従来の粘土ようなものを使った歯型取りの方法が苦手な方にも、喜んでいただいております。

カメラで口腔内を撮影すると、リアルタイムでコンピューター画面上に歯型の映像が作られていきます。
そのデータを使って、シミュレーションを作製します。
このシミュレーションを「クリンチェック」と呼びます。

正確なインビザライン装置、そして正確なクリンチェックを作製するためには口腔内スキャナーは必須のアイテムなのです。

スキャンの様子はこちら↓
https://youtu.be/M2QlRcS3mVQ



それでは、当院で使用しているスキャナーをご紹介いたします。

こちらは最初に当院にやってきた口腔内スキャナーで「セレックオルソ」という装置です。




そしてその後、兄弟分として「iTero」というスキャナーがやってきました。




あれ?iTero君が分身してる・・・のではなく、
兄弟分のさらに兄弟分としてもう一台、やってきました(笑)。




はい、当院にはスキャナー3兄弟が在籍しております。




普通は一つの医院に一台ですので、3台もあるって・・・(笑)。


当院は、インビザラインの患者様が非常に多いです。
そのため、同時刻に複数の患者様のスキャンのご予約をいただくこともございます。

そのような場合に、一分でも患者様をお待たせする時間を減らしたいと思い、
複数の口腔内スキャナーを導入しております。



ちなみに患者様から「インビザラインはマウスピースをつくるだけだから、
インビザラインの取り扱い医院であれば、どこの医院でも同じでしょ?」という質問を時々いただくことがございます。
しかし、それはとても大きな間違いです。


インビザラインというのは、歯を動かすための、単なる「道具」です。
あたり前ですが、その道具をどれだけ使いこなすかです。
クリンチェックというシミュレーションの作り方も、実はドクター一人一人でまったく異なっているのです。

ワイヤーの矯正でも、中途半端な技術の先生に当たれば、、、結果は想像できます。
インビザラインも同じことです。



従来の矯正治療方法では患者様の負担も多かったのですが、インビザラインはかなり快適な治療方法であることは確かです。

通常、矯正治療は人生において一度しか行わない治療です。

せっかく矯正治療を受けられる患者様には、しっかりとした医院で、より良い矯正治療を受けていただき、
より輝ける人生を送っていただける事を切に願っております。